2015年06月07日 マザー牧場(まきばエリア編その2)
こぶたのレース場を後にして、先ほど山の上エリアからの移動中で見えた、花畑へ向かいました(^-^)。
途中、こんなバスが。「わんわんバス」というそうです。
まきばエリアと山の上エリアを行ったり来たりしています。まきばエリアから山の上エリアへの坂はかなりきついので、このバスは重宝しそうです(^-^)。
さて、いよいよ着きました・・・というほど距離はないのですが(苦笑)。先ほどの場所からゆっくり移動しても1~2分で着きます(^-^)。
とても綺麗な眺めでした(^-^)。この花、「桃色吐息」というらしいです。ペチュニアを品種改良したものだそうですよ。
写真を撮ってる方、近くのベンチで花を見ながら横になっている方、皆さんそれぞれこの空間を楽しんでました(^-^)。
私たち家族も、みんな各々写真を撮ったり家族写真を撮ったりしていました(^-^)。
その後、道を挟んだ向こう側にある、「うしの牧場」へ。「うしの牧場」への行き来は、トンネルで移動できます。
「うしの牧場」に着くと早速牛が(^-^)。
牛舎もあって、たくさんの牛がいました。普段見る機会がなかなか無い動物ですから、子供たちはその大きさにびっくりしてました。
馬もいました。
うちの子供たち、最初はかなりビビっていましたが、しばらくすると慣れ、顔を撫でたりしていました(^-^)。
他に牛の乳しぼり体験ができる施設があったのですが・・・
うちの子供たちは、ここでもビビってしまい、結局体験せず(苦笑)。やってもらいたかったです(苦笑)。
トンネルを通って戻り・・・「とんとんCAFE」という売店へ。
マザー牧場に来たら、やっぱり牛乳を使ったソフトクリームを食べないわけにはいきません(苦笑)。
色々種類があるようでしたが・・・
人気No1のキャラメルナッツソフトをチョイス(^-^)。
とても濃厚で、おいしいソフトクリームでした(^-^)。さすが人気No1です(^-^)。
この後、ゆっくりおみやげを見て回り、帰宅しました(^-^)。
楽しく、おいしく過ごせて大満足の1日でした(^-^)。
マザー牧場へのアクセスはこちら(^^)。
駐車場料金 乗用車900円 オートバイ300円
入場料 大人(中学生以上)1500円 子供(4歳~小学校6年生)800円
コメント
はじめまして。
マザー牧場、一度子供を連れて行ってみたいと思っているので
様子がとても良く分かりました(^-^)
サイトも見やすく参考になります。
応援させていただきますね。
それでは。
ユウさん、はじめまして。コメントありがとうございます♪
マザー牧場、動物と触れ合ったり、子供と乗り物に乗ったりと色々楽しめるのでぜひぜひ一度行ってみてください(^-^)
今後ともよろしくお願いします♪